【梅の摘果作業】
5-21.31を使って梅の摘果
5月に種播きした作物の観察を行いました
まずはいつもの山道を登って行きます!
すると、途中で「ガサガサ」
山を歩いて居ると五感が冴えてるので小さな音に敏感になります
すると・・・
なんとサワガニ発見
昔は良くヘビも出ました(笑)
昔は良くヘビも出ました(笑)
5月は青空と山の緑がとても心地よい良い時期
6月の梅の収穫に向けて摘果作業をします
梅は一つの枝に2.3個〜20個以上の実が成ります
あまり一つの枝に実が集中すると
栄養が分散してあまり大きくならないのと、
病気になりやすい様です
しかし、本当は5月初旬にやった方が良かったみたい(笑)
エコビレッジの梅は完全無農薬、無消毒です
これを間引きして1つの枝の実を半分くらいに間引きしたり、痛んでる梅を取り除きます
今回、収穫した梅です。
摘果した梅は勿体無いので梅のジュースに利用します
傷や痘痕がありますが梅ジュースに使うので傷付いてる所をカット
1キロの梅に対して1キロの氷砂糖で漬けます
ビンにいっぱいだった梅は、1週間程でこんなに凝縮
梅はクエン酸が多く含まれ夏バテ予防、
6月の梅雨はうつになりがちなのですが、
それに内勝つのは梅なのですよ!
6月の梅雨はうつになりがちなのですが、
それに内勝つのは梅なのですよ!
梅雨なだけに「内活」内蔵から活性させましょう
続いて5月のBBQの時に蒔いた作物の観察
着々と育ってますが、普通の農法より育ちは遅いと思います
何故なら自然農法なので、耕したり水を与えたりしてません
自然の力を信じてお任せ(^O^)/
自然の力を信じてお任せ(^O^)/